牛久おもちゃ教室
[定期開催]
毎月第4日曜日
13:00〜14:00
にこにこ広場
Update:2019/ 2/17
不思議で楽しいおもちゃを親子一緒に作ってみませんか
動くおもちゃ・飛ぶおもちゃ・光るおもちゃ・・・・・・、科学的なおもちゃをいろいろ作ります
※ : 定期活動は 【活動紹介】 に掲載しています
≪≪ システム障害のため2014以降のデーターが消失してしまいました! ≫≫
≪≪ 大切な活動の足跡が途切れることになり涙・涙の涙です ≫≫
Toy Club
【参加募集】第137回おもちゃ作りを行います
[2019年 2月18日]
「まいんバザール」 でおもちゃ作りを行います
[2019年 1月29日]
【参加募集】第136回おもちゃ作りを行います
[2019年 1月17日]
「うしくみらいエコフェスタ」でおもちゃ作りを行い..
[2018年10月14日]
【修復完了】閲覧いただいても大丈夫になりました!
[2018年 7月20日]
【緊急】しばらくは閲覧しないで下さい!
[2018年 7月18日]
あくらーきっずすまいる土浦 でおもちゃ作りを行い..
[2018年 6月17日]
「夕暮れモーモー」に出演しました!
[2018年 5月24日]
うしく・鯉まつり に参加しました
[2018年 5月 3日]
こども会でおもちゃ作りを行いました
[2018年 1月28日]
「町民活動センターフェア2017」に参加しました
[2017年10月30日]
「ふれ愛広場2017」に参加しました
[2017年10月15日]
「シニアボランティア講座」で活動紹介
[2017年 9月22日]
あくらーきっずすまいる土浦 でおもちゃ作りを行い..
[2017年 8月28日]
FMーUUで
[2017年 5月29日]
「うしく・鯉まつり」 に参加しました
[2017年 5月 3日]
稀勢の里をモデルに
[2017年 2月19日]
「かんがるぅ」でおもちゃ作りを行いました
[2017年 2月 9日]
「さわやかフェア」に参加しました
[2016年10月23日]
「エコフェスタ」に参加しました
[2016年10月16日]
「コロッケフェスティバル」に参加しました
[2016年10月 3日]
うしく・鯉まつり に参加しました
[2016年 5月 3日]
開催場所変更!
[2016年 4月15日]
FM-UUで
[2016年 4月 7日]
「さわやかフェア2015」に参加しました
[2015年10月25日]
「東小まつり」に参加しました
[2015年10月24日]
「ふれ愛広場2015」に参加しました
[2015年10月19日]
「さくらんぼ」でおもちゃ作りを行いました
[2015年 9月25日]
「あくらーきっずすまいる土浦」でおもちゃ作りを行..
[2015年 8月21日]
「うしく鯉まつり」でおもちゃ作りと手作りおもち..
[2015年 4月29日]
−−−−−−−−− 更 新 再 開 −−−−−−−−−
[2015年 4月27日]
「かんがるぅリズム体操」でおもちゃ作りを行いまし..
[2011年11月12日]
「ゆたか祭り」に参加しました .
[2011年11月 9日]
「第4回うしくみらいエコフェスタ」に参加しました .
[2011年10月26日]
「夏休み親子おもちゃ作り」に参加しました .
[2011年 8月 9日]
さくら台児童クラブでおもちゃ作りを行いました .
[2011年 8月 5日]
牛久二小でおもちゃ作りを行いました
[2011年 6月 5日]
「かんがるぅリズム体操」でおもちゃ作りを行いまし..
[2011年 3月 6日]
「サイエンスフェスタ」に参加しました .
[2011年 2月 7日]
【
続きを見る..
】
◆ 小学校、幼稚園、子供会、児童クラブ、・・・などでの行事のお手伝いをします ◆
牛久おもちゃ教室
茨城県牛久市
TEL 029-874-6416