牛久弓道会
=見学歓迎=
◇火・木曜
午後3時〜5時
◇土・日・祝日
午後1時〜5時
◇水曜日
午後7時〜9時
(4〜11月間)
☆牛久運動広場弓道場(牛久三中前)
管理人室
029-874-7572
❇︎当日の練習有無を確認してください。
Update:2020/12/27
★心身の鍛錬と集中力を養い健康な体づくりをしませんか!
県弓道連盟 参加者体調管理チェックシートの更新
[2020年 9月 3日]
県弓道連盟のコロナ対策ガイドライン
[2020年 6月30日]
牛久弓道会 R02年度行事予定
[2020年 6月30日]
R02年度審査予定
[2020年 6月30日]
活動再開
[2020年 6月 7日]
2月22日(土)月例会
[2020年 2月25日]
2月1日(土)牛久追儺射会
[2020年 2月17日]
1月26日(日)県南追儺大会
[2020年 2月 1日]
1月の行事予定と稽古時間
[2020年 1月 1日]
11月30日(土)月例会
[2019年11月30日]
10月26日月例会(百射会)
[2019年10月26日]
【
続きを見る..
】
◎2020年もよろしくお願いいたします。
三密防止に努めております。人にうつさず、うつされず。
☆牛久弓道会では中学生の指導は行っておりません。
高校生の入会も基本的にはお断りしております。
◎コロナウイルス感染症予防対策上(近距離での指導が困難)から、未経験者の入会も一時的にお断りしています。なお、経験者(有段者)の入会は歓迎いたします。ただし、コロナウイルス感染症予防対策にご協力ください。
■弓道は武道です。その目的は、修練をしていく中で、心身の健康増進と日常生活の躾、慎み、和敬、克己、反省などの徳目を身につけることにあります。
■弓道の要諦は、人に勝つことよりも「誠」を尽くす「至誠」と「礼節」にあります。また、最高目標を「真・善・美」の追求としています。
◎これらを具現するためには、普段の努力と修練の積み重ねが必要になりますが、私達は老若男女みんなが生涯スポーツとして続けられるよう、毎日の稽古の過程を楽しみながら、会員相互の親睦を深め、少しづつ目標に向かい各種の講習会、大会、昇段審査等に参加して自己修練の成果を確認し、励まし合っています。
牛久弓道会
ホームページ担当 右近、岡田