牛 久 誠 空 会
土曜日 PM7:00〜PM9:30
下根中学校武道場
日曜日 AM9:30〜AM11:00
神谷小学校
にて活動しています。
団体紹介
団体紹介
(発 足)
本会は昭和55年の夏が発足となります。会長が息子の小児喘息を直すため、近隣の空手道場やクラブを見学して歩きましたが、なかなか思うような所が見つからず早朝マラソンの途中で空手体操を始めたところ、近所の子供達が集まり、空手の真似事を始めたのが本会の発足となりました。
三年も経つ頃、市社会体育課からの助言で、市スポーツ少年団に登録、翌年市体育協会にも登録し、今日に至ります。
(目 的)
本会は、空手道の武道性を残しながらスポーツとして活動しており、幼児から熟年者まで年令や男女の区別なく目的や目標に合わせた指導方法で生涯武道を目指しております。また、本会は牛久市体育協会空手道部及び牛久市空手道スポーツ少年団としての活動を主としております。
(指導)
本会への入会には流派は問いませんが、本会では松濤館中山派空手道を指導しております。
代表者挨拶 総括師範 倉 田 勝 義
『ひとり言』
穏やかに新年を迎えることが出来ました。
家族で霞ヶ浦の公園に初日の出を見に出かけ大事な部分に雲が残り素晴
らしい初日の出とはなりませんでしたが、風も無く70点位の日の出でした。
家に戻り雑煮の餅焼きし神棚、仏壇、門松へ雑煮を供え新年の始まりです。
テレビでは新型コロナ報道、他県では医療崩壊が近かずいていると報道
だが意識して気に留めないようと決めました。墓所へ向かう車の中で賀状
を見ながら懐かしい顔を思い近い日に会えることを願う。
一度は解散も意識した空手道の指導も1月17日を稽古初めとして今年の
スタートです。
指導員や元気な子供達に「気」をもらい今年も頑張りたいと思います。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ホームページ担当
このホームページにおいでいただき
ありがとうございます。
ニュースは出来るだけ早く更新致し
ますので時々のぞいて下さい。
牛 久 誠 空 会
TEL 029-873-6345 FAX 029-873-6345