おくの地区社会福祉協議会
運営委員会:年2
役員会:隔月
執行役員会:毎月
部会:随時
総会:4月
【記事詳細表示】
おくのニュース:音楽鑑賞会 [2020年11月21日]
おくの義務教育学校は17日〜20日、オープンキャンパス。校内を自由に見て戴く。その学校、19日1〜4年生:北校舎、20日5〜6年生向け:南校舎にて音楽鑑賞会があった。ソーシャルディスタンスは十分すぎだが、学校の気遣いは一部のアドバイザーへの配慮だろうか?
昨年もお願いしたという《ジルトーン》登場。ピアノ、フルート、マリンバの3人組グループで、初見だがその軽妙な話術と演奏の60分を児童とともに学び、楽しめた。その内容のつづきはSNS記事
こちらをクリック
それにしても、この
体育館、行事で来るたびに思うのは音響の悪さ
。音声は聞きとりがたい。こうした生演奏では勿体ない。この問題、以前から指摘されているのだろうが、奥野の人々の声は届かず放置されているとみた?残念<学校運営協議会S.H>
PS)思い出した。南校舎は5,6年生教室で児童生徒数は増えた。気になるのはトイレの汚水の流れ。どうなんだろう?以前、聞いたような。
[
トップページへ
]
おくの地区社会福祉協議会
茨城県牛久市正直